CASIO 52QS-14(A1100オリジナルモデル) 他ジャンク3点 - メルカリ,CASIO 52QS-14(A1100オリジナルモデル) 他ジャンク3点 - メルカリ,Casio goes back to the 1970s with 52QS-14B revival: A1100,Casio goes back to the 1970s with 52QS-14B revival: A1100,70年代後半のフロントボタンモデルを復刻【CASIO CLASSIC,CASIO 52QS-14 ※ジャンク\r\r1978年発売のオールドカシオ・デジタル時計です。\r映画「エイリアン」で着用され有名なF-100の兄弟モデルです。フロントボタンが印象的な人気モデルです。\r\r傷、汚れありますので画像でご確認ください。\r特に画像2の風防右上に欠けがございます。\r\rレストア前提で購入し途中まで作業しましたが時間も取れず放置状態でかわいそうなので、どなたか直せる方に引き継いでいただけると嬉しいです。またはジャンクでも所有しておきたいというカシオマニアな方でも構いません。\r\r現状としてはボタン固着の解消(つくりとして引っ掛かりやすいです。)、内部電池液漏れによる緑青の除去を途中までといった感じです。基盤の腐食については不明ですが故障チップやクォーツの交換で生き返るかもしれません。(※確証はありません。)アップコンバーター(チップコンデンサ)は別途必要になるかもしれません。ライトは点灯しました。\r※ガスケットは経年劣化でボロボロになり除去、欠品です。\r※電池はSR41Wですが付属しません。ご購入者様でご準備下さい。\r\rドナーとして使えそうな51QR-18とB817をセットとします。\r\r51QR-18はプリント基板の液晶端子部分に腐食剥がれがありセグメント欠けしてしまい完全表示させることは不能ですが(プリント基板補修できる方を除く)機能自体は生きています。なのでクォーツやチップコンデンサなどの再利用のために入手したものです。右ボタン2か所は外れています。(Cリング欠品、バネはあります。)\r\rB817は完全ジャンクです。ですが何かパーツ流用できるかもしれません。※詳しく調べておりません。\r\rYou Tube にて兄弟モデル(中身は全く一緒)のレストアをされている方がいますので、同じ作業で直るのかな?という感じがしますが確証は持てません。自己責任でお願い致します。「カシオ F-100 の修正」で検索すると出てくると思います。\r\r以上長くなりましたがご検討いただけると幸いです。